こんにちは!
平日2時間、休日は6時間を海外ドラマ鑑賞に費やす生活を約20年続けているキャキャです!
私にとっての海外ドラマとは、心の避難場所。
ここでは私の勝手な目線でいろいろな海外ドラマをご紹介します。
みなさんも自分の避難先を見つけて一息つきましょう。
今回は「ファイア・カントリー」をご紹介します。

「ファイア・カントリ―」って、どんなドラマ?
配信開始:2023年
現場の描写:毎回痛々しい現場
性的描写:たまにキス、その他イチャイチャ描写アリ
荒れた日々を送り、ついに酒屋強盗で逮捕されたボーディ・ドノヴァン。刑期は5年。
ある時弁護士から刑期短縮のための、あるプログラムを勧められ、参加することに。
それは、カリフォルニアで消防士と共に山火事を中心とした消火活動に参加するというもの。
配属先に移動するバスでボーディは動揺する。行き着いたのは故郷のエッジウォーター。
手放したはずの全てのものが、まだそこにある生まれ故郷。家族がいる町。
山火事の消火活動を中心に、事故や災害などでの救助活動を通して、ボーディが抱えた悲しい過去、家族愛、家族だからこその反発、すれ違い、そして過ちを犯した人の人生再生の歩みが描かれる。
活動する火災や事故などは一話ごとで解決するので、一話完結とヒューマンドラマの両方のいいとこどりなドラマです。
「ファイア・カントリー」の、ここがみどころ!
製作が安心、安全、期待大!
まずは、製作総指揮は「CSI:科学捜査班」でおなじみ、ジェリー・ブラッカイマー!
ブラッカイマーファンには、話の展開や物事の切り取り方がたまりません!
マッチョ好きさん緊急招集!
そして、もう。すみません。主人公のボーディ…。優良筋肉!!
そして、ちょい長髪+無精ひげのワイルド系!でも、コワモテじゃなくて優しさと品の良さが溢れてる!
ドーベルマン、ってよりセントバーナード!
おなじみの登場人物たち
・まず個人的に好きなのが、ボーディのママ!
海外ドラマ「NUMBERS天才数学者の事件ファイル」のメーガンです!ラリーとイイ感じだった、あのメーガン!好きだったなぁ~。また会えてうれしい!
その他、海外ドラマ好きさんが「あ!」ってなる人が出ていて、新しいドラマなのにどこか懐かしい気持ちにもなれる不思議な感覚を楽しんでます。
「ファイア・カントリ―」お気に入りキャスト
ボーディ・ドノヴァン/マックス・エリオット
もう。個人的には一目惚れですよ。
あの肉体に無精ひげと無造作長髪、なのにイカつくならないのはキュートな下がり眉の破壊力!
人柄的にも。妹思いの優しいお兄ちゃん。そんな彼が刑務所に入ってしまうほど荒れてしまったのは、その優しさと繊細さゆえ。
根っからのワルではないので、家族思いで更生の意欲もあるし、女性に対して優しく、正義もあり、なんだかんだで上司にも気に入られる。
人たらしめっ!
シャロン・レオーネ/ダイアン・ファール
消防局の局長。一見タフな印象だけど、可愛いんだよなぁ、この人!
歳を重ねても、こんなキュートでいたい!
いつまでも、息子は息子。
息子を守る姿が、ただの子離れできない甘やかしママに見えないのは、シャロンが精神的に自立した芯のある女性だから。
ママかっこいい!
イブ・エドワーズ/ジュールス・ラティマー
笑顔が可愛いくて好き!
ダイナーのスモーキーズの新しいシェフに一目惚れ!可愛い!
同じ消防隊の兄とボーディとの良い緩和剤になってくれてる。
フレディ・ミルズ/W・トレ・デイビス
ボーディと同じく刑期短縮のプログラムに参加している受刑者。
フレディは、刑期短縮というよりは労働にたいして支払われるお給金目当て。というのも、出所後にフードトラックを買って生計を立てるのが夢!
憎めない奴でボーディといいコンビ。
とにかく伝えたいまとめ
一見、世間でいうところの“道を踏み外した”って人たち。その人たちって、元々邪悪な精神だったんでしょうか?
ごく一部のサイコパス以外は、犯罪をしたくてしたわけじゃない人、本当にやってないのに弁明の機会さえ与えてもらえない人、人生を立て直したいのにやり方が分からない人、そんな人がほとんどなのかも…
もちろんこれはドラマ。こんないい具合にやり直しがきく人生なんでありません。こんなに回りの人に恵まれた人いないでしょ。
だけど、それがドラマのいいところ!
ドラマなんだから、思いっきりいい人たちに囲まれて立ち直って、かっこよく活躍して、未来に期待できる毎日を送りましょうよ!
まあ、それは一般向けコメント…正直私は、ボーディの肉体と下がり眉のキュートさに癒され、とシャロンを懐かしんで楽しんでいます。