このドラマ、ただの学園ラブじゃない。
少女まんが的キュンがぎゅっと詰まってる。
「マクストン・ホール~私たちをつなぐ世界~」ーーーのまっすぐな向上心を持ピュアで芯のある庶民・ルビーと甘ったれ俺様御曹司・ジェームスが出会ったとき、運命は動き始めた。
胸キュンはさることながら、ジェームスの美筋肉に心を持っていかれること間違いなし!
【関連記事】
詳しい特集→全恋愛マンガ好きに捧ぐ!アマプラおすすめ海外ドラマ「マクストン・ホール〜私たちをつなぐ世界〜」
シーズン2ひとりコメント欄→少女漫画の美筋肉男子が実在した件。「マクストン・ホール~私たちをつなぐ世界」にキュンが止まらない!
「マクストン・ホール~私たちをつなぐ世界~」シーズン1

エピソード1:目立ちたくない
オックスフォード大学への進学のため、名門校であるマクストン・ホールに奨学生として通う一般家庭…というより、少し経済的に苦しい家庭の苦学生ルビー・ベル。
一方、スクールカースト最上位に君臨する、名家ビューフォート家の御曹司、ジェームス・ビューフォート。
会話もすることもなく、卒業するはずだったこの2人。しかし、ジェームスの双子の妹、リディアの秘密をルビーが知ってしまったことで2人の運命は交わってしまう。
拝筋タイム|①00:31~01:03 ②30:38頃~しばらくジェームスがランニング着用
注意|37:03~38:52 ダンスの照明がチカチカで酔います。強くて早い点滅が苦手な方はスキップ推奨。 少々大人向けなダンスなので、画面見えはちょっと恥ずかしいかも。
・おいおいおい…ちょっと待て。この筋肉、聞いてない。イケメンなうえに美筋肉だと?!
・え!下着なしでベージュのパンツですか?!どうしたって透けますよ?!
・ルビー…いかにも優等生。
・いや、これ学校?お城じゃん。制服だし、お金持ち専用校だなー
・あら、サットン先生ー。ルビーが優秀なのは分かるんだけど、みんなの前でそんなに褒めると、やっかみ集中するから…たいていの先生って、そゆとこ分かってないよね。やめて?
・これか…リディア号泣のわけ。んーでも、ルビーは言いふらしたりするタイプじゃないよ?
・ルビーの妹、アンバー。自己肯定感すごい。分けてほしい
・え…お父さんの為にお金貯めてるの?!ルビー、いい子世界大会優勝じゃん
・ルビー賢い!!!いやー、凡人の私は。サットン先生の推薦状いらんって言ったのは、感情的な“尊敬してたのに、そんなことする人だったなんて!そんな人の推薦なんかいらないわ!”みたいなことかと思った…。めちゃリスク管理じゃん…。私とは、頭の構造がちがいますな( ̄ー ̄)
・いやジェームス。。引っ張り方つよっ!!痛い!脱臼注意!
・あー、そうそう。ヒロインはさ、お相手の友達と仲良くなるんだよねー。これさ、まんま少女漫画!展開やら要素がすごく少女漫画的!二次元だから許されてたクサいセリフとかありえない展開とか、海外設定だから三次元でも許せる!漫画の映像化の理想だわ!
・ジェームスがしばらくランニング着ててくれて、ありがてーや、と思ってたら!今度はタキシードですか!たまらん(*´ω`*) このドラマ、ずっと眼福で困っちゃう
・歓迎会の規模がおかしいよ…夜会じゃん。貴族がやるやつじゃん…。んで、ルビーには悪いけど…絶対事件起きるでしょ
・ほーら…事件起きた( ̄ー ̄) でも、校長がジェームスの仕業って分かっててよかった!…と、思いきや…。え?!ルビーは被害者だよね?!なんでそうなる?!
・ルビーが言わないので私が言います! 校長!ルビーは、ただ嫌がらせをされただけの被害者です!悪いのは全部ジェームスです!
・ジェームスめーーーーっ( `ー´)ノ イケメン美筋肉でなけりゃ、ケチョンケチョンにしてるとこだぞ!
エピソード2:名家の流儀
前回の騒動により、チャリティ・ガラの実行委員会にジェームスが参加することに。
それだけでもイヤなのに、なんと、ガラのテーマにジェームスの案が採用されてしまう…。はらわた煮えくりかえりながらも、ガラを成功させるために奮闘するルビーだったが、事件が…。
・あ…わたし…胸毛は苦手なんです…ツルツル希望…ごめんなさい。
・とりあえず、ジェームスのルビー敵視がすごい…アタリ屋並みのイチャモン…
・てか、みんな高校生だよね?お酒飲みすぎじゃない?しかも堂々と…と思って調べてみたら、英国では親の監視下の家庭内なら5歳から飲酒OK。16歳から大人同伴の食事のお供なら外食でもOK。18歳からは飲酒も購入もOK。(※地域により多少の違いはあるようです)ってすごい!!
・あ…アイロンあやしい…あやしいよ~
・ほらーーー(´;ω;`)
・あらあらあら。オレ様御曹司が、平民じゃじゃ馬に言い負かされる、の図。あーこれはオレ様刺激しちゃうやつねー
・リディアと先生。リディア卒業まで待てんか?あと一年ちょいでしょ?一方的に決断しないで、“一緒に乗り越えよう”って言ってほしいなー…
・ルビー偉い…私なら、ざまーみろって思ったままだわ…人間できてなさすぎて申し訳ない…
・あらあらー!いやー。今までジェームスには、金や顔目当てで寄ってくる女ばっかでしたからなー。ルビーのまっすぐさにアテられて、オレ様御曹司のゆがんだ心がほぐれてきましたね~(*´ω`*) 早くもデレ予兆!
・エレイン…邪魔だぞ…。よい起爆剤になってくれるんなら許すけど
・ルビーとジェームスのメールのやりとり!ニヤニヤしちゃう( *´艸`)
・ってか、急に来るのマジ困るって…スッピン部屋着とか無理だから
エピソード3:注目の的
ジェームスの計らいによってロンドンでリアルシンデレラを体験したルビー。しかし、長くは続かず、邪魔が入り、“格差”を思い知らされたルビー。
ジェームスは“格差”を取り除こうと、ルビーをパーティに誘うが、そこでルビーに悲劇が起こる。
・ジェームスがいい感じにデレてきたーーーヾ(≧▽≦)ノ オレ様御曹司が、庶民のじゃじ馬を甘やかすの大好物!
・え~( ̄ー ̄) パパにルビーがコケにされてるのに、ぜんっぜん言い返さないじゃん…なんだよ
・うん。私もパーシーの車には乗らん。にしても、ルビーの脚ながーッ。あれなら私もミニ丈着るわ
・え…ポスターこの写真?目立ちたくないルビーが許可するわけないし…さてはジェームスの仕業?やり方不器用
・5秒ルールって、世界共通なのか!あれ?日本は3秒?地域で違う?
・リンすき!
・ちょっとジェームス!エレインの手払いのけなさいよ!なに、握らせたままにしてんのよ!
・エレイン…ベタなやり方すんじゃないよ~。“私、ハンドマッサージ得意なの♡手かして?やったげる♡”ってやつ…いるよなー( ̄ー ̄)
・あ…ジェームスのダンスは見なくてよかったかも…なんだろ…なんか…スキップしちゃった
・パーシーは24時間体制なの???
・パーシー…しばらく走らせて。長めにお願い
エピソード4:決定的瞬間
プールの一件でグッと仲が深まったルビーとジェームス。甘い日々が続き、ついにやってきたガラ当日!何事もなく成功させられるのか?!
拝筋肉タイム|02:18~02:58
注意|40:04~40:31 キス。画面見えは気まずい。
・分かるーー!匂い嗅いじゃうヾ(≧▽≦)ノ
・この2人のメール、ほんと毎回ニヤけちゃう
・バッグより、ルビーはきっと、似顔絵の方が嬉しいね
・いや、怖い怖い怖い。紙を取りあわないで(>_<) 破けちゃったら大変だよ~
・キーラン!!タイミング!今ぜったいキスするとこだったの!
・キスおあずけ多いな…
・っと思ったら、たっぷりきました( *´艸`)
・おい、おやじ!!邪魔すんなや( `ー´)ノ
エピソード5:嵐の中で
ルビーとの関係を咎められたジェームス。汚い手を使ってでも離れさせようとする父親からルビーを守るためにジェームスは決断する。
注意|00:07~00:54 ドアップのキス。画面見えはかなり気まずい。
・パパ、リディアにキツいよね…ま、ジェームスにもキツいけど、リディアには特に
・パパ、思った以上に黒い…てか、高校生にそこまで会社を背負わせる?
・アリスターいい人。最初からルビーにも優しかったし。アリスターの恋愛も気になるなー。複雑なんだろうけど。
・えええええーーー!ジェームスひどいっ!私泣きそう!ムリ!理由は察するけど!でもヤダ!泣く!
・ジェームスめーーーっ!お前が今部活できてんの、ルビーが校長に話つけたからだぞ!
・ルビーを守るためだって分かってはいるんだけど…聞いてて辛い(´Д⊂ヽ
・よかった、それ、破いて捨てちゃうかと思った。捨てらんないよね…
・リディア…それはさすがにヤバいよ…
エピソード6:開かれたドア
ついにやってきたオックスフォードの面接。ルビーは、ジェームスに心を乱されながらも順調に面接をこなしていたが…避け続けていたジェームスと衝突してしまい、感情をぶつけ合う。
注意・画面見え気まずい|①23:19~24:03 キス。大人向けシーン。 ②25:57~29:06 大人向けシーン ③29:07~30:12 ④31:42~31:54 キス ⑤34:25~34:36 キス
・04:25 キュンが過ぎる。いや、アタイらはさ、ここまでのジェームスの言動の経緯を知ってるからキュンなんだけど、ルビーにしたら “は?!どのツラさげて言ってんの?は?今さらなに?なんで?!” って混乱するよね…面接直前に心乱すのやめて
・ジェームス!そうだ!男と一緒にいるルビーを見て、嫉妬に狂うのだ!
・い…行っちゃう?お向かい、行っちゃう?!
・ちぇっ!
・あらー。ジェームスくん。嫉妬炸裂(´-ω-`) そゆの、嫌いじゃないよ
・それよ!それ!距離置くまでは、よかろう。けどさ、わざわざ人前で、ルビーが笑いものになるようなことしなくてよかったよね?!
・いや…だから…。ジェームス、引っ張るの強いんだってば…脱臼注意
・“君のため”って言うんだけどさ、それでルビーが傷ついたんだよ。
・あのー…漫画でもありがちな、アレの封を口で開けるやつ…実際にお目にかかったことがないのですが…一般的なんでしょうか?!
・ママ…いやー。ほんと、すぐに連絡してくれて、駆けつけたら会えたかもだよね。見送れたかもだよね。
・自分の家族との決定的な違いを目の当たりにして、ツラくなっちゃったかな?ジェームス…
まとめ
私、少女マンガ大好きなんです。最近、小学生以来に読んで、ドハマりしてる40代です。が、アニメ化とか実写は観ません。なんか、あのクサいセリフとかシチュエーションって、私の中では二次元だから許されるものなのです。映像になると、とたんに、こっぱずかしくなっちゃうんですよね。
が、このドラマは海外設定なので、いい具合におとぎ話感があって、異文化として受け入れられます。
このベタベタなシチュエーションにハマってしましました( *´艸`)
まるで少女マンガのページをめくるような感覚で観ています。
シーズン2ではルビーとジェームスのラブラブをもっとたくさん観たいです!


