「リーチャー~正義のアウトロー」シーズン2|第110部隊の絆

※アフィリエイト広告を利用しています
※アフィリエイト広告を利用しています
ひとりコメント欄

さて、期待のシーズン2!

さっそく、実況的感想を綴っていきます。

シーズン1感想はこちら→Amazonドラマ「リーチャー~正義のアウトロー~」シーズン1|各話あらすじ&感想まとめ【ネタバレなしで安心】

シーズン3感想はこちら→「リーチャー~正義のアウトロー~」シーズン3|各話感想ひとりコメント欄

「リーチャー~正義のアウトロー~」シーズン2

エピソード1:ATM

相変わらず放浪する日々のリーチャー。そこで、ニーグリーから緊急の連絡が入る。

軍警察特別捜査官時代の部下が殺されたのだそう。仲間の事件捜査を他人には任せられないと、リーチャーはニーグリーと独自に捜査を開始する。


・え…こんな店員さん怖いー。ぜったいイヤ…。リーチャーが呆れてるから、さすがにアメリカでもヤバいのね

・いや、だからさ。リーチャー。助け方雑なんだって(笑)確かに助けてんだけどさ、幼くしてその光景見るのも、なかなかのトラウマよ?

・シーズン1から2年半経ってんだ!サラっと時間経過教えてくれてて助かる(笑)

・リーチャーがサンドイッチ食べるとこも好きなんだけど、ニーグリーの朝食シーン、パフ系のシリアル食べたくなるんだよなー!美味しそうに食べる!!

・え…張り込み?しかも2人?一人目のおじさまと、顔に傷あるおじさまって仲間?別?

・ニーグリーが着てるTシャツかわいい!ほしい!

・ニーグリーの話、子どもが全く聞いてないのウケる

・サラ・コナーについて、T-1000のロバート・パトリックが話してるなんて!!なんてニクい演出!!(*´ω`)尊

・ちょっと待って。ニーグリーの髪の毛。束ねてるとき、けっこう長いよね?ほどくとあの短さになるの?くるくるしてるから短くなるの?そーいや、くせ毛の私も、アイロンかけるとちょい長くなる…あんなに違うとは、新たな発見

・同じ敵を持つと仲良くなる、ってやつね

・よくよく考えると、男性トイレって、過酷じゃない?横の仕切りはあるけど、扉なんてなくて、後ろから丸見え…男性だって、用を足してる姿、後ろ姿だって見られたくない人多いでしょ?もう、女性みたいに全個室でよくない?大小で分けてもいいことなんてないでしょ

・えー、このおじさま何者?エイドリアン・マウント? まぁ、偽名でしょうけど

・手っ取り早く、違法に銃を手に入れるなら…まぁ、そうなるか。やってること、普通に強奪(笑)そして、ねずみ小僧

・オドネル!さっさとナイフをしまいなさい!リーチャーのリーチャーに手出しはさせないわよっ!

・フランツのパスワード(*´▽`*) 私もそのくらい尊敬できる人に出会いたかった

エピソード2:アトランティックシティ

リーチャー、ニーグリー、オドネルにディクソンが加わり、連絡が取れないサンチェス&オロスコの事務所があるアトランティックシティへ。

拝筋タイム|38474032

注意|40:34~40:48 引き続き拝筋でもありますが、大人向けシーンです。音声も聞かれたら、まぁまぁ気まずい。画面見えはもちろん恥ずかしい。


・なるほど!!車内にいる相手にも外からパンチくらわすことができるのか!

・オドネルのキャラ、すき

・合言葉…何度も言われると…ちょっと…中二病っぽくてシラけちゃう…すまん…

・リーチャーがニヤけたー。今シーズンのマドンナはディクソンですか。昔イイ感じで、再会してやっぱりニヤけ、今は仕事の関係でもない…こりゃ速攻くっつくだろ、この2人。つっても、私はロスコ―派

・昔の回想シーンのディクソン…シャツのボタン開けすぎじゃない?しれっと誘ってる?いや、あれでオチる男なんて、しょーもないんだけど

・T-1000、なにもの?黒幕であろうことだけは分かった

・自分以外の仲良しっぷりに、いちいち嫉妬してるリーチャーかわいい

・ディクソン、やっぱ誘ってたんか。当時進展しなかった理由に不服そうだけども…リーチャー、めちゃくちゃ正しい選択だよ

・そんなとこ…消毒は自分でしますよ!なんだよぅ!イチャつき前提じゃないかよ!

・“650”と、正体不明のこの男がカギなのね

・え…アノ時の声をみんなに聞かれるなんて、絶対むり

エピソード3:写真は多くを語る

リーチャーたちを追っていた刑事・ルッソについに追いつかれてしまったリーチャー。

捕まってしまったリーチャーだが…なんだかんだあって、お互いに信じ切ってはいないものの、協力することに。事を荒立てる大きなことはするなとルッソに釘をさされた矢先、リーチャーたちは大暴れし、そして掴んだ情報にショックを受ける。


・スネ―っ!(;’∀’) 祖母が言うには、スネとは“ノミが食っても痛いところ”だそうで、我が家のスネの通称となっております。

・リーチャーだからいいけどさ、法律を現金でどうにかしようとするヤツぁ、ろくなもんじゃねーのよ

・あ、そうだった!T-1000、あ、いや、ラングストン以外に、警察からも追われてるんだったね

・あら…これ、リーチャーの尋問テクが炸裂してんじゃない??刑事さん、挑発に乗って、まんまと情報くれた(´∀`*)ウフフ

・うわー。空港に配備した警察…変装してるつもりか?バレバレすぎる…

・え、わざとぶつかった?!こわー…って、思ってたら、すご!スーツケースの中身確認してたんか!どうりで、空っぽだからコロコロなったもんね!

・え、整形すんの?ダウンタイムとか、時間かかるよ?

・道案内とか、街並みのこと方角で言う人、かっこいいww 土地勘あるとこならまだしも、見知らぬ土地で“西!”で動けるのすごい。リーチャーって体内コンパスあんの?

・ルッソに止められたそばから、大暴れすぎんか?! けど、ゾクゾクするーヾ(≧▽≦)ノ

・おっと、意外な角度でスワン登場…まじ?

エピソード4:音楽会の夜

重要な情報を持っているはずの議員の側近に近づくため、リーチャーたちはボストンへ。

そこで協力を求めたのは、懐かしのあの人!

眼福スーツ姿|23253618 しばらくスーツ姿ですが、ビシッとキメてるのは3618まで


・ですよねー…。ルッソのメンツ丸つぶれ…。リーチャー、協力してあげればよかったのに。ルッソ、なんとなく信用できそうじゃない?え、私チョロすぎかな?

・リーチャー、電話出てあげて(´;ω;`)

・スワン…ちょっと、いや、けっこう怪しい…。隙間に落ちるかな?

・整形するつもりかと思った!短絡的でお恥ずかしい!

・あー眼福(´ω`*) 長身マッチョがビシッとキメたスーツ姿はたまらんですなー

・銃撃戦時のカバーは別として、接近戦でピンチになった時。他のドラマだと、たいてい男が助けに入るんだけど、このドラマは違う。39:25あたりのディクソンみたいに、本人がちゃんと対処する。助けに入ろうもんなら、助けたのに激怒されるオチ。そゆとこが好き!

エピソード5:葬儀の日

フランツの葬儀の日。厳かに送り出そうとしていたところに事件が起こる。そして、衝撃の事実が発覚…リーチャーは事実を受け止められるか?!


・650って、お金じゃなくてソレか!

・“ジョーにそっくり”は、グっとくるね

・スワン…潜入してたとかであってくれ(>_<)!

・ラヴォイ議員…同じ側ってこと?…いや、違うよね…タダより怖いもんないんだもん

・そうだよ、ニーグリーなめんなよ

・えー…スワン闇落ちしてたん?

・大丈夫かな…?こいつ、使えそうにないんだが?

・あー、捕まったら情報吐くって想定済みだったのね…

エピソード6:ニューヨークの刑事

逃走していたマーロの居場所をつきとめたリーチャーたち。話を聞くと、事態が一変する。

注意|08:04~08:52 情熱的なキスシーン ムーディな音楽なので音漏れは心配無用。ただし画面見えには注意。


・えー!バックミラーにものぶら下げるの禁止なの?!まぁ、確かにあれ視界的に邪魔じゃないのかなー?って人いる…

・可哀想…まじめに仕事しただけなのに…

・ニーグリーといえば、パフシリアルだよね!

・なるほど、お前か!いやー。汚職警官顔ですもんねー。

・ニーグリーの“マジで?”に激しく同意。人の家だし、階下にみんないるし…カギない部屋だし…ムリ〜

・スワン!私は信じてたよ!!!(←手のひら返し)

・ルッソ…いい人だよ。知ってる、私は知ってるけど…。あの女の子の立場になるとさ…突然、あんなイカツイおっさんと2人行動?!無理だわー

・捨て身で女の子守るルッソ…泣ける。 無理とか言ってごめん

・「KUBOTA」の重機つかってくれてありがとう!

・最後まで女の子を気遣う、というか、任された任務を全うしたいルッソの気持ちに、誰とも握手はしない派のニーグリーが手を握って応える…号泣

エピソード7:男の意地

リーチャーは最近、第110部隊の最期を思い出していた。それはニーグリーも同じく。部隊の最期の任務とは、第110部隊の結束の固さを象徴するものだった。


・そっか…雪で滑って転ぶと、打ちどころ悪かったら失神するのか…確かに、あのツルっといく感じ、後頭部いくね…怖い

・ボブ・リー。絶対いいひと!

・リーチャーの安心させ方!! いっつも全体的に雑なのよ

・え!グラントって、あのニーグリーが高速で轢いた人?!あの当たりで生きてるとは…

・キャップ!!折ってた!やってたね、みんな(笑)3、40年前はね…(数字にすると恐ろしい…)

・こんなさ…お互いを信頼しあえる仲間で、同じ目的意識をもって仕事に取り組める職場…憧れるなー。滅多にないんだろうけどさ。

・尿の排出のために膀胱に入ってる風船状の器具を…ふくらます?!尿道も破裂?!想像しただけでギュンってなる…(;゚Д゚)

・リーチャーのウィンク―――――――!!ヾ(≧▽≦)ノ(38:32)

エピソード8:決戦の果て

ついにラングストンとの直接対決!

今シーズンもキッチリスッキリ落とし前つけるリーチャーをご堪能あれ!

拝筋タイム|32:39~34:35 キスシーンも含みます。画面見えは恥ずかしい


・手錠されてても、勝てちゃうのがリーチャーよね(´ω`*)

・ニーグリー、誰に電話したの?あと3分で誰が来るの?

・今までのながれでさ、殴ったくらいでリーチャーが口割るとでも思った?学習しててよ

・あー、あの議員が貸してくれるっていう人員か

・あー、やっぱり飛び乗りますよねー。定番アクション。定番ってか、トム・クルーズ御用達アクション

・てか、丸腰でヘリのハッチ開けたくない…命綱ください…滑ったり、引っ張られたらオワリじゃん

・頼む…リーチャー…ことが済んだなら、真っ先にハッチを閉めてくれ…

・よかった~…4人並んで、あの中二病セリフ言うかと思った…言ってたら、だいぶゾワっとするとこだったぜ(;´Д`)

・ねずみ小僧的なの、すき

・“家族に会いに” くーぅ!!サイコーの終わり方!

感想まとめ

今回もスッキリ!!

ほんと、リーチャーが倒した奴の後ってどうなってんだろ…って思うけど、んなこと気にしちゃいけないのが、ドラマですね!

私の推しキャラはニーグリーなので、レギュラーになっててくれて嬉しいです!

シーズン3も期待大!

タイトルとURLをコピーしました