
「あの2人はもう見られない…」そう思っていた「NCIS:ネイビー犯罪捜査班」ファンの皆さん、朗報です!
トニー&ジヴァの物語が、ついにスピンオフで動き出しました!
ファンが待ち望んでいた再会、家族としての新しい生活、そして新たなミッション…。
「NCIS:トニー&ジヴァ」の見どころを、ファン目線で熱く語りながら全話レビューしていきます!

シーズン1は全10話。
毎週木曜日に新エピソードが配信されます!
《訂正》毎週ではないかも!
9/18は配信なしで9/25にまとめて2エピソード配信されましたね。
配信ペースはまだつかめてないけど、木曜日ってのは確かです
本編「NCIS:ネイビー犯罪捜査班」について詳しく知りたい方はこちら→何度でも観返したい!おすすめ海外ドラマ・NCIS~ネイビー犯罪捜査班
「NCIS:トニー&ジヴァ」全話レビュー

エピソード1:どの国も安全ではない
パリで暮らすトニー、ジヴァ、そしてタリ。いろいろありながらも、幸せに暮らしていた。の、だけど、トニー運営するセキュリティ会社が請け負う案件でサイバー攻撃を受ける。それだでなく、愛娘タリを巻き込んでしまう事態に。愛する我が子が巻き込まれては、黙っていられないトニーとジヴァ。犯人を探し出そうと捜査を始め、名コンビ再結成!
・なーんだ。任務か~。 確かに…本当なら、ジヴァはこのドレス選ばないと思うもん!
・トニー変わったな~。こんな無茶で派手なカーチェイスとかするタイプじゃなかった。どっちかっつーと、ジヴァかマクギーが無茶して、助手席で「なにやてんだよ!!」って慌てるタイプだった気がするな…あー。懐かしい
・セキュリティ会社、ジヴァと一緒にやってるんだと思ってた!別々なんだね!ジヴァ、語学学校経営?なんか、ジヴァらしい(*´ω`*)
・先生の頭の血管が気になって…話が入ってこない(´-ω-`)
・なるほど…そっか…そうなのか。ベンチでの感じでそんな気はしたのよ。2人には幸せになってもらいたいんだよ…それが結婚って形じゃないならいいんだけどさ…けどさ…
・ジヴァーーー!そうそうそう!コレだよー!ジヴァ登場の安心感!あと、よろしく!
・トニー、それ本物?渡しちゃうの?実は、いつの間にか偽物とすり替えてたりしない?
・ジヴァへの連絡もだったし、クローデットめちゃいい仕事する
・ん?2人とも、所属はまだNCISなの???あ、偽装か
・あの女、インターポールだったの?!やっぱあのヘンリーが裏切り者???
エピソード2:敵か 味方か
9.4の開発者を見つけ出したとトニーとジヴァ。結婚式の準備中である開発者ボリスとその婚約者の滞在先を訪ねる。しかし、そこにもインターポールの追ってが…
一行はクローデットが見つけ出した隠れ家へ。クローデットも加わり、9.4の行方を追う捜査班が誕生。
・久しぶりだな~。いいですね~。ジヴァがキレてる姿。こうでなくちゃ(*´ω`*)
・クローデット、真面目さんなのか。
・いつの間にかイタリアに?そっか!ボリス、ジェノバにいるって言ってたもんね!そういや、トニーはイタリア系だったね!どうりで “チャオ!グラッチェ” がなんだかしっくりくる
・ヘンリー。仮とはいえ、事務総長に格上げじゃん。狙ってた?
・いや、ヘンリー。トニー、ジヴァ以外の容疑者いてほしそうだった…ヘンリーはシロかな?
・え!やだ!クローデットが危ない(´;ω;`)?! おや、やるな、クロ―デット。でも、スマホ損傷は後々ひびいてくるね
・すんげーすんなりバイク貸してくれた。え、レンタルバイクじゃないよね?しかも、ヘルメット受け取る時トニーが “すみませんっ” って言ったように聞こえる!!(→27:16)絶対言ってないだろうけど!
・なんだかんだで仲良しな2人にほっこり(*^-^*)
・友人だと思ってたヘンリーに裏切られたんだもんな…反対されても、信じようとしたのにね…
最後のトニーの顔…貫禄あったなぁ…しみじみ、歳月を感じた
エピソード3:カバーストーリー
インターポールにより国際手配されてしまったトニーとジヴァ。真相を探ろうとするも、濡れ衣は増えるばかり。
身を隠す場所としてトニーが思いついたある場所へ。そしてそこで、とんでない人物と出くわしてしまう。
注意:16:17~艶っぽいキッスが始まりまして、19:16~19:41ベッドに移動して営みます。エロではなく、ロマンチックな回想シーンですが、苦手な方や家族視聴の方はスキップを。
・ジヴァの口から“マクギー”って聞けるなんて( ;∀;)感動
・2人のことだから、口出ししないけどさ。せめて恋人はいないで欲しかったなー!…って、そういや本編でもくっ付きそうでくっ付かなくて、それぞれ恋人いる時もあって…でもお互い好意がありそうで…って微妙な関係だったっけ。ある意味、変わらぬ2人。まだ続くんですか…そろそろ安定希望
・なーんだー!そういうオチね!トニー相変わらずだな!なんか、こういう流れも懐かしい!
・グレイヴスさん!誤解です!!
・ボリスの婚約者…無害なんだが…イラっとする
・マッチョおじさんがピチピチの海パン姿で現れた。あたくし、筋肉好きですが…これはなんかチガウ
まだ序盤だからかな…長めのプロローグな感じがする。2人がNCISを去ってから今までの空白を、2人の回想を通して埋めてくれてる。
本編は一話完結だったけど、今回はシーズン完結(たぶん)。その分、話のテンポはゆっくりだから、正直じれったさはあります。今後のまとまりと展開に期待!
そのうち、アビーがゲスト出演してくれたり…しないかな…>^_^<
エピソード4:ウェディング・クラッシャー
トニーとジヴァは自分たちの潔白を証明すべく、悪徳インターポール・マルティーヌの悪事の証拠を掴む計画をたてた。それは、悪事の証拠を消すためボリスを狙うマルティーヌの思惑を逆手に取るり、ボリスの結婚式を利用しておびき寄せるというもの。
ここでエピソード1に戻り、ようやく話が動き出してスッキリ!
注意:38:54~39:20 濃厚めのキスシーン。イヤホン推奨。画面も見られたら気まずいですのでご用心を。
・9.4使って明らかに犯罪やらかしてるし、9.4の開発はインターポールの任務とかじゃなくて、タンにマルティーヌが闇落ちしてるだけ?
・2020年のトニー…やさしい…いや、トニーはジヴァに、いつだって、ずっと優しかった。あぁ、思い起こされる、あんなこと、こんなこと…
・マルティーヌのパシリが言ってた“いいネタ”って何?
・ジヴァのプロポーズの受け方いい!!一緒にひざまづくなんて、“対等”を重んじるジヴァらしいっ!(´;ω;`) (18:25~18:31 軽いキッスシーンあり。)
・新郎新婦のキッスが、思いの外しっかりめ…不意打ちで、おばちゃんびっくり(18:45~18:57公共の場では画面見えが気になる)
・あいつが言ってた“いいネタ”って、これか!無害なオネーチャンだと思ってたら、意外とやってんな
・え、でも、ってことは。新婦が偽物ってマルティーヌにはバレてるってことじゃないの?!
・こ、これは…オリジナルへのオマージュですか…?トニーの黒ジャケットに黒キャップ、そしてサングラス!!これぞトニー・ディノッゾ!
・もう!困っちゃうな~ぁ。ジヴァをナメてもらっちゃ困っちゃうよ。ドレス姿でも格闘できるんですのよ。重めパンチも出せますのよ
・え、トニー…石膏落ちてきた?!石膏だよ?!頭割れるよ…ドラマでよかったよ
・あぁ。ほら、トドメ刺さないから言わんこっちゃない、の展開…ま、どうせパシリだし、そこまで影響はないか
・なんか、事件の背景みえてきた。なるほどー。今まで、経緯説明的な内容だったけど、やっと話流れだした!
・なんか、今エピソードで気付いたのです。このドラマ。雰囲気が「レバレッジ~詐欺師たちの流儀」に似てる!
エピソード5:いまだ明かされぬ謎
行方不明となっていたインターポールの事務総長、ジョナ・マーカムが偽名で、オーストリアのハイテク重警備刑務所に入れられていることを突き止めたトニーとジヴァたち。
彼を救出すべく、トニーとジヴァはその刑務所に侵入することに。
そこで驚く事実を知ってしまう。
・久々の配信で、いつもはあらすじ観ないのに、しっかり観たよ
・刑務所モダン!植物園かと思った
・あー。悪人面だもん、やっぱそうだよね
・いくらジヴァでもさ…人数的に無理だったよ
・マルティーヌさんよ…そんな男が約束を守ると思うかね?
・あらあらトニー…セラピー回想。えらいイイこと言うなーと思ったけどさ、そういうことじゃないのよ。トニーって昔からそう。おちゃらけながらズバズバ言ってるように見せかけて、肝心な時の本心は言わないんだよな
・看守痛そう…絶対鼻折れた
・“ドローン”が、思ってたドローンじゃなかった!
・逃げ出した囚人たちが、屈強な見た目に反してたり、ちょいちょい安っぽい場面が散りばめられてて…なんか、クセになりだしたよ、このドラマ
・えぇー…ヘンリ―…え…反則だと思う
エピソード6:招かれざる客
タリに危険が迫り、タリとソフィはジヴァの隠れ家に避難する。しかし追手がやってきて…
ソフィが活躍するのかと思いきや、今エピソードのMVPは、なんとタリ!トニーとジヴァの遺伝子が炸裂!
注意:①30:51~31:19 ②31:47~31:53 ③32:13~32:22 キーーーーンという高周波音と光の点滅あり。①は吐しゃ物映像も。音と光の点滅は不快指数高いのでスキップをオススメします。
・え!!5年も放置してあったぬいぐるみに触っちゃだめだよ、タリ!ばっちいよ!ダニだらけだよ!
・いや、ぬいぐるみって、もしかして…ウーパールーパー?なかなかの趣味ですな
・タリが着てるTシャツが気になりすぎている…日本語で「良い時間」「かわいい猫」って書いてる!普通にかわいいからアレ欲しい!
・タリの悪知恵がすごい。さすが、あの2人の娘だよ
・ダメなんだけど…タリがゲームしてるハラハラより、タリが官能小説読んでなくてよかった( ;∀;)の方が大きい
・怪しさ1000%みたいなのきた。でもなんでかな…ガラはとにかく悪いけど、やり手ではなさそうなんだよな。英国の特殊部隊(たぶん)にいたソフィなら撃退できそうなんだけどな。いや、そういうのにも巻き込まない、っていう徹底した守りですね、了解です。
・あ!怪しさ1000%のボスって言われてるの!マルティーヌのパシリ、ガリマールじゃん。すっかり存在忘れててごめんね
・タリ…逃げずにソフィのエピペン取るつもりだね…ほら!やっぱり(>_<)
・やっぱりソフィMI6だったんだ!!にしても、MI-5とMI-6の違い、ざっくりすぎるけど的確
・ソフィ運転できんの?!
・そうです、ソフィ!!トドメはしっかり!ですよね!
・いや、私も一緒がいいと思うよ。遠くにいたらまた狙われるしさ…手元に置いて自分たちでガードしてた方がよくない?実際に、クローデットとかは無事だもんね
・悪党同士がイチャつくのって、、なんかサムイね
エピソード7:闇を映し出す鏡
トニーとジヴァは再びパリに戻り、マーカムとマルティーヌを探る。すると、マーカムの闇が見え始める。
今エピソードは、主にマーカムとマルティーヌ2人の関係性を説明する回。今後の展開のポイントとなる。
注意:38:31~35:53 トニジヴァが甘いキッスから入り、お洋服も脱いじゃいます。移動中など公共の場での視聴の際は画面見えにご注意を。
・ん?タリはトニジヴァがより戻すのイヤなのかい?もうケンカしてるの見たくない、とか、また失うのがイヤ、とかかな?
・協力渋ってるラザールのこと、マーカムとマルティーヌがめちゃくちゃ説得してるけど、ちょっと待って?ラザールって、そもそも無実の罪で投獄されたんだよね?その犯罪歴だか記録だかを消してやるから、今度は正真正銘の犯罪おかせっておかしくない?
・悪党2人の馴れ初めか…ほー。それなりに事情がおありのようで…。に、しても。やっぱ悪党2人のイチャイチャって、つらい
・昔から…トニーって、むちゃくちゃウマそうにスナック食べるよね!!そーいや、事務所でチーズパフみたいなの、上に投げて口で受け止めて食べてたっけ( *´艸`)
・“ダークエンパス”!!初めて聞いた!でも、いる!!勤務先にいます!めっちゃ対人能力高いし、リーダーになりたがり。金と地位、名声に執着し、呼吸をするように嘘をつく。んで、PCのキーボード打音が異常にデカい…ドラムバトルでもやってんのかと思うくらいに(´-ω-`) マジで。そして、自分がコントロールできないと判断した人のことは徹底的に排除する。あーやだやだ。なるほど!そういうカテゴリーの人だったのか!腑に落ちた!みなさん!ダークエンパスが身近にいたら、とにかく関わらない、懐には入らせない、ホンネは明かさない。相手する価値はありません。時間と体力の無駄。全力で逃げましょうね!逃げるが勝ち!
・マーカム、グレイヴス倒す理由すんげー力説すんじゃん…でもさ。そっくりそのままお返しするのよ。大義みたいに言ってるけど、結局個人的な恨みでしかなくない?なんか、お兄さんとか両親が犠牲になったのとかも…ホントかなー?なんか嘘くさい
・トニーの胸毛がモフってる!陽に照らされて、収穫の秋みたいになってた
・マルティーヌは、あと一押し!
エピソード8:ファイアセール
トニーとジヴァはジョナとマルティーヌを追って、ジョナ&マルティーヌはグレイブスを狙って、グレイブスが主宰する兵器エキスポにそれぞれ潜入する。
・2人の結婚式?!行きたかった
・フリーダ・フロケット…ク〇女、っと。メモメモ
・あー、はいはい。ダークエンパス・ジョナ。でました。はいはい。チューでごまかすク〇野郎ね
・ボリス!クローデットかばって、いいやつ!!
・ヘンリ…実はあの後、動き出してて…実は生きてる説…ないか
・ガンナー!欲しい!…独身ひとり老後のために、癒しのペット兼防犯として!需要あると思うな
・えー…証拠の映像、データ移してなかったの?!もー。トニーぃ…
・マルティーヌ。目が覚めるかと思いきや、更に闇落ちパターンかよ
エピソード9:愛する者のために
ジョナを追ってトニーはスペインのサフィラ島にいた。ジヴァ、クローデット、ボリスも合流してジョナを追い詰める。
タリはソフィと共に安全な場所へ…のはずが…
・トニー…別に連れ去られて捕らわれてるとかじゃないんだからさ、とりあえずでジヴァに一報入れとこうよー
・ジヴァのドレス素敵(*´ω`*)
・中身入ってる350ml缶は、確かに凶器
・ボリスのドヤ発言に飽きれるクローデット好き
・熱してから、冷やすと割れやすいとかだったね、石
・え、こわっ。そこまですんの?あいつら。てか、タリ大丈夫?できる?そんな、そんな潜入捜査員みたいなこと…うん、できそうだな
・あれ、マルティーヌ。闇落ちしてなかった?ほんと?信じていい?えー。怪しいなー
・ジョナの昔の悲劇、本当だったのか。てっきり、マルティーヌ騙すための嘘だと思ってた。だって、ダークエンパスって、そういう嘘どんどんつく人でしょ?
・トニー…それ言っちゃダメよ…絶対ダメなやつ…
・トニー。え、マジ?ドリフみたいな助かり方しててウケる
・タリの裏拳すごい!と思ったら、テコンドー習ってるんだったね!お役立ち!
・幼い子をさらうなんて卑怯だ!!
エピソード10:Full Circle
ジョナがいる本丸へ、いざ出陣!!
注意:15:52~16:03頃 緊急地震速報に似た警報音が鳴ります。トラウマある方は飛ばしてください。この間、ストーリーを左右する重要なシーンやセリフはありません。すっ飛ばして心を守りましょう。
・そうなんだよ、マルティーヌ…ついさっきまでジョナ妄信してたやん…変わり身早すぎてちょっと信頼度は低めよ?
・ほら!マルティーヌ!!やっぱり!!…と、思わせて、のやつ!まんまと引っかかってしまった
・え、数字の組み合わせとかの問題じゃないんや…あのおっさん、サーバー室、開けさせない執念すごい
・タリの勇敢さはジヴァゆずりね(*´ω`)
・解錠の数字、見つけたのはいいんだけど…え、書き留めたりしてないの?!暗記?
・もー!!タリ~ぃ(;´Д`) お決まりっちゃーお決まりなんだけどさ。たくさんあったろうに、それに乗っちゃったの~?!頼むよ~
・ソフィさ、元MI6で敏腕のハズなんだけど…時々、ってか、肝心な時にぬけてんだよな…
・タリの蹴りが、しっかり腰入っててびっくり(笑)
・ジョナ…ホントに死んだ??実は偽装で、後からボディバッグから出てくる、とかじゃない?ジョナの死因をマルティーヌが知ってるのも気になる…なんか、意味ありげにニヤってたし…
・実は…ヘンリ―生存説を最後まで期待してた
まとめ
よく見つけたな、ってくらい、タリがジヴァにそっくりでしたね!まさか実子?とか思ったら、イギリスの役者さんでアイラ・ジーさんだそう。 さすがに、そうか(*´▽`*) とっても存在感あったなー。
シーズン2更新の正式発表はないようですね。(2025年10月23日現在)
そもそも、特番的な企画だったみたいですし。NCISを退職している2人ですからね、ネタ的にも難しいかなー?
次シーズンに期待させるラストシーンなドラマが多い中、「NCIS トニー&ジヴァ」のスッキリきれいな“めでたしめでたし”感は爽快!また2人を見られたらいいな!
あとは、タリが成長して、NCISに入って、配属先のボスはマクギー!なんて、新シリーズを夢見ています!
10話とっても楽しかった!ありがとう、トニー、ジヴァ、タリ!


