あらすじ記事ではないので、ネタバレありません。が、率直な感想を載せているので、想像して楽しんだり、共感してくれる仲間がいたら嬉しいです。
本編についての詳しい解説は→スカッとできるおすすめ海外ドラマ!キャシー・ベイツ主演「マトロック」

シーズン1

エピソード1:私はマデリン・マトロック
【担当裁判】連続強姦殺人として26年服役していた人の無実が判明。警察の腐敗による誤認逮捕を証明し、多額の賠償金を取る裁判。
バタースコッチ持ってそう、と思ったらやっぱり飴ちゃん配る系おばぁちゃんだった!
クセあると思いきや、水戸黄門展開か!!
え、大好き!この“みんな甘くみてるけど、実はすごい人なんです”のやつ!
エピソード2:ローマは一日にして…
【担当裁判】冤罪逮捕/発達に問題を持っていて、無罪を主張する証言ができないでいる18歳青年の弁護
・「SUITS」ルイス・リットの秘書さん出てる!懐かしいー!
・マティが娘さんの死に対する傷をエグられてるのが痛々しいのよ…責めないであげて
・バレるかと思ってヒヤっとした~
・さすがマティ、てか一家総出。先回りがすごい!エピソード内で種明かししてくれるから楽しい!
エピソード3:グレッグという男
【担当裁判】セクハラ被害にあった挙句、不当解雇された女性の損害賠償訴訟
・厄介そうな新キャラ登場…シェイ。“私は何でもお見通しよっ!”な、上から目線…好きになれそうにない
・今回のセクハラからの不当解雇の裁判。マティの最終弁論が刺さる。
元々そういう考えだったんではなく、あのお歳で意識を変えられるマティはすごくカッコイイ!
意固地になって“私らの時代はもっとヒドかった”だの“昔なら普通よ”だの、おかしなことを言って苦労を次世代に受け継がせようとする妖怪どもに観てほしい!
エピソード4:ウサギと鷹
【担当裁判】レジオネラ感染で妻を亡くした男性芸術家が、管理不足でアパート管理者を訴えた裁判
・イライジャ…落ち着いた大人の男かと思いきや…別れた直後に攻撃的になるなんて!とんだ狭量ヤロウだな!
・サラって、毒舌っていうか…適切、不適切を考えずに口に出してしまうんだろうし、確かにイラっとするんだけど、なぜか憎めない。後半のエレベーターでのビリーとの会話がほっこり。ビリー、いいやつだな~。結婚相手にはいいけど、彼氏だとちょっと物足りない系。
エピソード5:かぎ爪
【担当裁判】刑務所で看守から暴行を受けたと訴える集団訴訟
・マティとオリンピア、だんだん仲良くなってきてる。作戦もあるけど、マティもなんだか楽しそう
・あらま、いつもは優しいビリーが怒った!けど、理不尽な怒りじゃない。マティにきついこと言ってたけど、年上だろうが、ルールに反した人にきちんと言えるって、健全だと思う。
エピソード6:16歩
【担当裁判】汚染された粉ミルクによって子どもを失った親が粉ミルクの会社を衛生管理違反で訴えた裁判
・最初は傲慢な会社への怒りがあったのだけど…この汚染問題の真相…知りたくなかったやつだ
・マティは自分重ねちゃうよね…子どもを失った原因を作った企業に責任を負わせたい。
さぞかしスッキリするだろうと思っているマティと、今回の親の反応はちょっと違うみたい…
なんだか複雑な回。
エピソード7:悪の巣窟
【担当裁判】ある治験に参加したのちに腎臓の問題が発覚した男性から訴えられたウェルブレクサの弁護
・ウェルブレクサの社内弁護士…陽キャギャングの匂いがプンプンしやがるー
・サラとビリーのそれぞれの恋の行方が正反対すぎて辛い
エピソード8:モンスター・ゲーム
【担当裁判】子どもを虐待しているという濡れ衣により解雇されたベビーシッター。ネットに晒された虐待しているように見える画像を停止通告で削除させたい
・うわー。文化が違っても、ママ友軍団のアレは世界共通なのか…
オリンピア!コテンパンにやっちゃいな!
・え…ちょっと…オリンピアじゃないよね?今めちゃイイ感じよ?まじ?オリンピアじゃありませんように、祈り
大好きキャラなんです!
エピソード9:友達
【担当裁判】イライジャのいとこが濡れ衣で不当解雇された案件
・アルフィの学校生活が心配すぎる!一緒に行ってあげたい…移動もランチも一緒にいる(´;ω;`)
・オリンピアのマティへの信頼と友情が辛くなってきた…
最後のマティの判断は吉と出るか?!
エピソード10:ヘルメットをかぶって
【担当裁判】ある男性が介護施設で死亡。原因は施設にあると遺族から訴えられた介護施設を弁護
・サラの生い立ち!そうだったのか…そしてサラの以外な一面、てか、本来の姿が。
・裏任務の作戦は上手くいったのはよかったんだけど…そのせいで事務所内の人間関係がこじれちゃったのはなぁ…さすがにサラが可哀想。毒はあるけど、その奥に優しさ持ってる子だったのに
そりゃ、あんな怒るよ…
エピソード11:汝、裏切り者よ
【担当裁判】シニアの友達がやってる環境保護系の会社の機密が盗まれた案件
・シェイ、元々嫌いだったけど、やっぱ嫌いだわ~
・サラの気持ち分かる…自信の無さからコントロール不能で攻撃的になっちゃって、気付いたら孤立、そして自己嫌悪…
・エドウィン!何隠してんのよ!火種だよ~
エピソード12:過ちと後悔
【担当裁判】離婚夫婦の親権争い
・サラの毒舌はビリーが受け止めてくれること前提でもあるからね!信頼と甘えだね!って、限度があるのはもちろんだけどさ!やっぱサラとビリーは仲良しでいてくれなきゃ困る!
・前エピソードでの火種に火がついちゃう予感…マティとエドウィンも、仲良しでいてくれなきゃ困るよ~!
エピソード13:危険なカクテル
【担当裁判】大学の飲み会で死亡事件。アルコールとは組み合わせが危険である、スラムドというエナジードリンクが混入していた。
・ビリー!!!お前もか!!見損なったぞっ!!!!!なんだかイヤな予感はしたけども!そこはダメよ!
・ラストのオリンピア…本当に気付いてなかったんならいいけど…伏線ではありませんように、祈
・マティの妹ビッツィ、だいぶキャラ濃いな。次回、かき回すんだろうな…
エピソード14:決戦のとき
【担当裁判】スラムド訴訟 前編/スラムドが危険な飲み物であるとして、販売中止を求める集団訴訟
・ビッツィ!ただのクセつよキャラかと思ってた!決めつけてごめんなさい!
めちゃくちゃ真っ当だった!ぐうの音もでないマティ…
・いや、この終わり方はキツい!まじで!“次の手は?”
エピソード15:勝負は続く
【担当裁判】スラムド訴訟 後編
・ビッツィとアルフィの絆にキュン…アルフィが本当にいい子で癒し…
・真相に近づいてるっぽいけど、オリンピアとの仲がやっぱり気がかり…
・調査のきっかけになったっていう、疑惑を投稿した人判明!…まさか!とやっぱり!んで、そうきたか!
エピソード16:ジョンソン案件
【担当裁判】冤罪/21年前に陪審員を務めた女性が、判断を誤ったので正したいとオリンピアに助けをもとめてきた。
・ミセスBの怯え方がちょっと痛々しくなってきちゃった…マティ、その辺にしといたげて
・表に出て、訴えられなかった有色人種女性の社会での立場を目の当たりにして、事情をしっかり汲み取ろうとするマティ、そして素直に謝罪するマティ、そういうとこホント素敵
・いや、ちょっと待って!ジョンソン案件ーーーーーーー!!!!!そうだったの?!
オリンピアぁぁぁぁぁ…!
エピソード17:告白
【担当裁判】モラハラ夫から逃れるために臨月の妊婦がオリンピアに助けを求めてきた。親権を持たせたくないので、子どもが生まれるまでに何としても離婚を成立させる
今までは探りの段階だったけど、このエピソードで急に展開しだした!スピード感が心地良い!
そして終わり方ーーー!はい、“次にエピソード”ポチっと
エピソード18:悪だくみのコツ 前編
【担当裁判】スポーツジムを経営するディーノ。共同経営者ロブと口論の後、ロブが死亡。殺人罪に問われるディーノを弁護する。前編
・マティ、今の生活、依頼人を助けるためにメンバーと協力して戦う弁護士生活にやりがい持ってるよね?潜入って枠を超えて…いずれは元の生活に戻らなくちゃいけないのに…戻れる…?
・オリンピアとの関係が心配だったけど、明るい兆し!期待!
エピソード19:悪だくみのコツ 後編
【担当裁判】引き続きディーノの弁護
・サラとビリーの関係大好き!こんな同僚いたらな…
・いや、ちょっと!諸々いい方向に向かってたのに!
・オリンピアも危ういよ?!ダメ!ぜったい!
しかも、ここでアルフィ問題きちゃうの?!絶対今後の引っ搔き回しキャラきたじゃん!
シーズン2って、明日配信?じゃないと無理